こんにちは。
7月3週からはユーロ円も読み解いていきたいと思います。
月足
最も大きな波で見ると今の直近高値・安値ともに前の波のネック付近(上下白色水平線)で止められて反転し挟まれている状況。
買い手から見ると
- 月足でみる小さな下落トレンドは1度抑えて崩すことに成功
- 上昇の大きな目標は赤の矢印で描いた波の高値(141.05円付近)→次は149.78円付近の高値
売り手から見ると
- まだ赤の矢印の波を継続出来れば、安値を目指せる
- 月足で見ると今抑えられてるポイント(130.500円付近)は過去意識されているポイント
- もう一つ上で意識されるのは134円付近
以上より、買い手優位で買いが攻めている状況だが、まだまだ売りも参入してくると見れます。
まぁ月足の話なので結果はまだまだわかりませんが。。。(;^_^A
週足
先週で、月足で引いた水平線で抑えられ上ヒゲ陰線確定しました。形的には、今週また上昇して陽線作るよりは、ここでもみ合って実体のない足になるか、押し目買いのポイントまで下がる陰線作るかのどちらかの可能性が高いと考えます。
日足
日足では、上昇してくるときにレジとなっていた128.900円付近でサポートしようと止まっています。週足の形的にここから上昇しても高値更新する可能性は低いと思うので、高値切り下げ始めたら売り戦略で、そこから下がらないのならレンジ戦略での2パターン考えてます。
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。
ブログランキング参加してます!良ろしければ応援Clickお願いしますm(__)m