こんにちは。ゆうすけです!
ドル円さがりますなー(;^ω^)
まぁ地政学的リスクでこのタイミングでドルを買う人はいないのかな?
リスク回避で円買いなんやろうけど、関係ある日本の通貨が買われるのは変じゃないっすか?(‘Д’)
まぁ動けばいいんですけど(笑)
わかりやすく動いていただきたい(*‘∀‘)
ということでドル円みていきます!
※個人の見解であり、頭の整理とさらなるステップアップのために書いているものですので、投資を勧めるものではありません。自己責任での投資・トレードをお願いいたします。
日足
今大きな直近安値108.80円付近で反発しそうな感じ。
昨日は大きな陰線で下落してきているのですぐ上昇というわけではないし、
まだまだ売り目線ですが、週足確定してどこで終わるのかってところですね。
- ヒゲでどこまで戻せるのか?
- 切り上げライン抜けて確定するのか?
- 安値抜けるのか?
今日は週末やし色々考えられるんで注意しときましょう!
4時間足
4時間足で前の陰線の高値を超える陽線が出現してきました。
いったんここで下落は終わったかなって感じで、
- 次の4時間足の戻り売りポイントまで戻るか
- 今の付近でもみ合うか
のどちらかの予想。
戻り売りポイントの候補は、109.55~65円と109.85~90円付近の2か所。
そこに来るまでは4時間足ではどういう動き方をするのか予想しにくいので、待つのが良し!
1時間足
1時間足は結構な陽線で上昇しています。
左側に小さな売りの痕跡があり1時間のMAも下がってきているのでそのどこかで止まるかも?
1時間足は世界中の人が見ていて1時間足のMAやローソク足などは結構な人が注目しているはずなんで、
注意しておくといいかもしれません。
MAなんかのインジケーターは単体ではトレードに使いにくく、高値安値とかと共にそこにMAがあったって感じで使うのがいいと思います!
今後の戦略は
どこで売られてくるかもわからないんで、今から買いは狙いにくい。
買っても上昇せず、もみ合いか下落になると利益でないので((+_+))
上げどまってから短期が下落になり始めたら売りを狙うのがこの後は良さそうです。
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。
ブログランキング参加してます!良ろしければ応援Clickお願いしますm(__)m