こんにちは。ゆうすけです。
ドル円結局上昇してきましたね(#^^#)
ですが、まだ完全に上と決まったわけではないので売りには注意です。
詳しく見ていきましょう~(*‘∀‘)
※水平線の色を時間足によって統一しています!
月足=薄紫 週足=青 日足=ピンク 4時間足=赤 1時間足=黄色
※個人の見解であり、頭の整理とさらなるステップアップのために書いているものですので、投資を勧めるものではありません。自己責任での投資・トレードをお願いいたします。
日足
意識されていた月足水平線抜けたものの、4月17日の安値より1段上げたところ(4時間で見えるポイントなので赤色水平線)で反発して上昇し大きな下ヒゲを持った陽線で確定しています。
とりあえずは下がらないのだなと(`・ω・´)
まだ日足のラストの戻り高値(オレンジ水平線)を抜けていないので売りも入るでしょうが、1度戻り高値から売られ安値をヒゲで更新せず同じところまで来るということは弱いかなと認識されると思います。
まぁ売り手が頑張れば下がる可能性もありますが(;^ω^)
買い手が攻めやすい状況ということです!
売り手が頑張るところというのはラスト戻り高値より切り下げたところ、
110.20円付近・110.60円付近の2か所での反応に注意です。
そこから売りが入った場合は買い手はどこで耐えるか?
切り上げて止めれば上昇の可能性がますます高まります!
4時間足
4時間足では109.84で1度止められ陰線作った後そこを陽線で抜けて、上昇トレンドができています。
このままどこまで上昇が続くのか?
止まるポイントに注意しつつ買い戦略です。
1時間足
1時間でも上昇トレンド継続中で、まだ上げ余地があると思うので、押し目買い狙いとなります。
候補は朝方に抑えられていた109.84~109.90円付近。
その辺で短期が上昇の形になれば買い狙っていこうと思います!
今日から指標続きですのでその時間は注意してください。
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。
ブログランキング参加してます!良ろしければ応援Clickお願いしますm(__)m