どうも、ゆうすけです!
昨日のドル円は、108.50~80のレンジを上下に行ったり来たりして、抜けた後はレジスタンスだった108.80をサポートにして上昇→109.15の4時間レベルの水平線で戻り売りが入って下落。
その後、レンジを抜けさせた108.70の安値で上昇し、次の戻り売りポイントの109.38まで。
今そこから売られてきているところです(*^。^*)
やはり底固いのか?なかなか下げませんね(;^ω^)
今日はどっちなんでしょう?
日足から考えていきたいと思います!
日足
109.60円付近で逆三尊狙った買いが入ってきました。
でもまだ日足の直近9/5の陰線を超えられずにいるので売りも考えられます。
ということは、買い手と売り手の戦いでもみ合いとなることが予想されます!
レンジになるのか?ペナントになるのか?
形はわかりませんが、高値切り下げ・安値切り上げには注意しましょう!
4時間足
冒頭で書いたように、109.38円付近の4時間水平線で戻り売りが入ってきています。
これは9/4の安値でもあるのでより意識されると考えてます!
一方、下はまたまた108.90の月足水平線で長い下ヒゲで上昇してます。
よって、108.90~109.38の50pips程のレンジかその間のペナントになる可能性があります。
どちらかに抜ければまだ下落or上昇継続でもう1段上下まで。
といっても下はもう支えられそうなものが108.26か108.13の安値しか見当たりませんが(;^ω^)
買い手は下落に耐えて上昇しないと厳しい状況です!
1時間足
1時間では直近の青四角で囲ったいくつかで期間25のMAが意識されていそうなので、上昇するならこの辺も考えられます。1時間で見る小さな戻り高値もありますし。
ここで上昇するならどこまで行けるかが注目されます。
高値切り下げて止められると今度は売り手が入ってきてしまうので、上昇するなら最低でも昨日の高値109.39円付近までは行きたいはずです。
逆に売り手が入ると108.90円の安値超えられるか?
超えない場合、もみ合い突入。
超えた場合、次は108.70円付近の押し安値までに切り上げて止められるか?に注意して監視していこうと思います!
それでは今日も頑張っていきましょう( `ー´)ノ
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。
ブログランキング参加してます!良ろしければ応援Clickお願いしますm(__)m